子供に買い与えたおもちゃに、気がついたら大人も熱中していた・・・!そんな経験はありませんか?我が家でも先日息子に買い与えた知育おもちゃに夫婦ともにどハマりしてしまう、そんな現象が巻き起こっています。
特に知育玩具のレンタルサービスを打ち出しているトイサブ!から定期的に送られてくる知育おもちゃの破壊力は凄まじく、おもちゃの開発に勤しんでいるメーカーさんやおもちゃインストラクター、おもちゃコンサルタントの方々には頭が上がらないなと感銘を受けている今日この頃です。
関連記事:
さて、今回の記事では最近のすごいおもちゃ事情を一通りまとめた上で、私が独断と偏見でピックアップした男の子・女の子向けのおもちゃや知育おもちゃ、種類別の木のおもちゃ、メッキのおもちゃなどを対象におもちゃランキングを作成しました。
お子さんのプレゼントに悩む方や知育に勤しんでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
最近のすごいおもちゃが大人も楽しめる
著しい技術革新は子ども向けおもちゃまでも進化させます。それはもはや「お遊戯」の領域を軽く超越していて、本来なら蚊帳の外から見守るべきである大人でさえもが熱中してしまう始末です。
メガハウス社から2019年10月に発売された3Dドリームアーツペンは、空中に絵を描けるペンだということで話題になった商品です。光で固まるジェル状のインクを空中に落とすことで立体的な絵を描くことができます。
画像:メガトイ 3Dドリームアーツペン販売サイト
YEKOOのウォッチ型トランシーバーは150メートルの通信範囲を誇り、お値段も2個セットで2,300円という破格。虫眼鏡や懐中電灯、コンパスなどの機能も兼ねそろえているため、あらゆる用途の遊びに活用することができます。

最近のおもちゃの特徴
最近のおもちゃは概して、ひと手間もふた手間もその機能に工夫がほどこされています。
スマートフォンアプリとの通信機能が搭載されたおもちゃや、液晶画面がついているおもちゃ、普段目にしないような素材が利用されているおもちゃまで、その特徴は多岐に渡りますね。
トイオ・コレクションはプログラミング学習を目的とした知育おもちゃです。その形状には子どもが様々なことを学習できる工夫が為されています。

大人でさえも学習に踏み切ることが難しいプログラミングも、感覚的に楽しく学ぶことができます。プログラミングは論理的思考を養う効果があり、2020年4月からは小学校のカリキュラムにプログラミングが組み込まれたそうです。
大人から見ると意味のないような装飾も,子どもから見ると自分が装飾したりすることによって自分の思いがこもったものになります。自分の思いを込めて伝えることがプログラムの核にあることに子供自らが気づくことができるtoioだと思います。
最近のおもちゃは高い?
しかしながら、高性能かつ機能が盛り込まれているおもちゃほど高額なものが多いことも事実です。特にその傾向が強くあるのは知育おもちゃですね。レゴブロックなどはどの商品も比較的高い値段で販売されていますし、乳幼児の健康に気遣ってオーガニックの知育おもちゃを揃えようとすると数万円はかかります。
知育おもちゃ、なんだかんだ高いから中古で買おうかなって思ってたけどやっぱり子供が使うから汚れるしみんな口に入れるよね〜
— satori (@g_jwd) July 28, 2020
1人で遊べるボドゲかおもちゃ買って!って言ったら予算2万とか言われて爆笑した。知育おもちゃ割と高いんだよな、
— 削 武士吉(明蘭) (@ke_zu_ri_busshy) April 9, 2020
そこで1歳の息子がいる我が家では、知育おもちゃのレンタルサービスを利用し始めました。月額3,340円から利用可能で、1度に5つまでのおもちゃをレンタルすることができます。

続きはこちら!

最近のすごいおもちゃの人気ランキング!
さて、ここからは最近のおもちゃの人気ランキングを紹介します。
全部私個人の独断と偏見で作成しました。笑
性別と年齢別に分類したランキングと、個別に知育玩具を特集したランキングを掲載しています。子どもの誕生日プレゼントやクリスマスなどのイベントでプレゼントするおもちゃの参考にしてくださいね!
男の子に人気のおもちゃ


評価 | |
---|---|
対象年齢 | 1歳から2歳 |
値段 | 13,200円(税込) |
コメント | 子どもが遊ばなくなってからは、インテリアとして部屋に飾ってます。 |


評価 | |
---|---|
対象年齢 | 3歳から |
値段 | 4,070円(税込) |
コメント | ページとボリュームがかなり多いので、すぐに飽きないです。 |


評価 | |
---|---|
対象年齢 | 5歳以上 |
値段 | 6,490円 |
コメント | プログラミング系の知育玩具が最近多いですが、これはイチオシ。 |
1歳の男の子向けおもちゃ
内部リンク
2歳の男の子向けおもちゃ
内部リンク
3歳の男の子向けおもちゃ
内部リンク
女の子に人気のおもちゃ


評価 | |
---|---|
対象年齢 | 1歳から6歳まで |
値段 | 15,400円 |
コメント | 音はやや電子的。が、先駆けとしては十分なクオリティ! |
娘の1歳の誕生日にじいじばあばからプレゼントしてもらいました。
基本は私が弾きながら歌を唄っています。隣で体を揺らしながら喜びます!
まだ弾けないのですぐ飽きてしまいますが私の真似をして嬉しそうに鍵盤を叩いています。
赤いカラーと悩みましたがインテリアに馴染むようにナチュラルにして正解でした!!
大満足満足です♪


評価 | |
---|---|
対象年齢 | 0歳から6歳まで |
値段 | 3,850円 |
コメント | あまりにも可愛いその見た目に、私の分も購入しました。 |


評価 | |
---|---|
対象年齢 | 2歳から5歳まで |
値段 | 9,658円 |
コメント | 商品に若干の塗装剥がれがある場合あり。詳しくはレビュー参照 |
1歳の女の子向けおもちゃ
内部リンク
2歳の女の子向けおもちゃ
内部リンク
3歳の女の子向けおもちゃ
内部リンク
人気の知育おもちゃ・玩具


項目名 | |
---|---|
対象年齢 | 1歳から7歳まで |
値段 | 2,790円(税込) |
コメント | 親子一緒に楽しめるおもちゃ。パパは独占しないでもらいたい。 |


項目名 | |
---|---|
対象年齢 | 3歳から |
値段 | 8,481円(税込) |
コメント | 英単語の発音が流暢すぎて親が聞き取れない・・・笑 |


2歳から6歳まで幅広い年齢層で遊ぶことができるピタリコは、パーツと壁や、パーツ同士がくっつくことで様々な立体図形やキャラクターを作ることができます。
見本を見ながら真似した学習や、自分だけのオリジナル作品を使って想像力を養う学習などが可能です。
項目名 | |
---|---|
対象年齢 | 2歳から6歳まで、幅広い遊び方が可能 |
価格 | 2,790円(税込) |
コメント | 100%自然由来の塗料なので、口に入れてしまっても大丈夫 |
最近のすごいおもちゃ情報まとめ
今回の記事では、目に余るほど革新的に進化し続ける最近のすごいおもちゃの知識を紹介しました。特に知育おもちゃは子どもの成長のためにあらゆる工夫が凝らされていて、それゆえ商品によっても良し悪しがあります。
当サイトでは知育についての基礎知識から、育児についての豆知識、なるべく出費を抑えるための方法など幅広い情報を紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね!
関連記事